千葉県柏市「そら整体院」の とも です
先日の記事 で
・手首の変位は大きく分けて4つ、細かく分けたら6つ(、オマケを入れたら7つ)ありますよー
・コレらの変位・動き方の違いが、お身体の各所にも出ていますよー
とザックリ書きました
今日は(過去に書いてきた記事とかぶってしまっている部分もありますが)手首の変位がお身体へ与える影響の【まとめ】を
まとめ編として書いていきますね
・お身体は手~手首~肘からゆがみはじめ、そのゆがみが肩~顔面骨・頭蓋骨~頸椎、そして全身へと波及していきます
お身体のゆがみの原因は7割位が手首の変位にあるといっても過言ではありません
・今まで挙げた例は一般的な変位のパターンなので基本的には手首と同じ側のお身体…例えば「右手首のクセが、お顔の右に」出ます
が、しかし! 手首の変位が強いと、変位が逆…例えば「内へねじれる」が「外へねじれる」、「上へいく」が「下へいく」ナドという形で出ることもあります
・今回挙げた手首のトラブルパターンは交通事故や転ぶナドでなっちゃったのは
当てはまりません・お身体のアッチコッチがつらい方は手首に全ての変位が入っていることもあります
・ちなみに-
どんな手首の変位パターンであれ手首が悪いと、手首と同じ側のお身体各所が中心から垂直(上下)にズレていきます 例えば…
・頭頂部の高さに差がある
・左右のお顔のパーツの位置が違う
・左右の手足の長さが違う
ナドですが、コレらは手首の悪さから出たりもします
(そら整体院では、これらを「垂直障害(すいちょくしょうがい)」と呼んでいます)
よく
「足の長さが違うって言われるんですよねー」
と聞きますが手首の変位を整えると大抵同じになっています
手首が足の長さの違いとも関係しているなんてイヤンですネ
イカガでしたか?
手首にこれだけの診方や(モロモロの)違いがあるなんて普通思いもしませんよね?
正直
「手首は手首でしょ?」
「手首は痛くないから関係ないし」
「なんのこっちゃ」
と思われた方も多いかと思います
ですがコレが現実だったりするんですよねー
施術する側としても1人として-
・同じ手首の変位をしている方はいない
・クセの度合いも違う
ので(毎回頭から火を噴きそうですが)
『少しでも症状が緩和してくれれば!』
の一心で毎回手首をはじめとする全身と「にらめっこ」しながら
顔面骨・頭蓋骨と全身を照らし合わせて お身体全体を整えています
あなたのナカナカ変わらないその症状・状態の原因は手首にあるかも知れませんヨ!?
頭蓋骨と全身をバランスよく整えてお身体を改善していきたいあなたは、ご予約ください※以下、後日「まとめ」として追加しました
コチラの記事も【ぜひ】ご覧ください
・
「手首の変位ってナンデスカ?」 -基本情報 編-・
「手首の変位ってナンデスカ?」 -橈骨茎状突起の内旋と尺骨茎状突起の外旋 編-・
「手首の変位ってナンデスカ?」 -膨隆・掌屈と尺屈 編-メールでのご予約はコチラ
(24時間受付)お電話でのご予約・お問い合わせ
080-8070-3078受付時間10:00 ~ 19:00
(定休日:水曜日、他不定休あり 完全予約制)
■そら整体院のメニュー■施術可能な症状一覧■「お客様の声」メールでのお問い合わせはコチラ
(24時間受付)ご質問などがありましたら、遠慮なくおたずねください。