千葉県柏市「そら整体院」の とも です
そら整体院の整体の魅力をつたえる"そら整体院の「コレができます」"
第164回目の今日は
『そら整体院では肩上と肩甲骨まわりのつらさを改善します(4)』です
今回ご紹介するのは「足の骨」からの改善のしかたです
そら整体院が言う「足の骨」は
・カカトがある部分の「足根骨(そくこんこつ)」
・カカトとゆびの間にある「中足骨(ちゅうそくこつ)」
・ゆびの部分の「指骨(しこつ)
を指していて「足骨(そくこつ)」と表現しています
(以下、「足骨」と表現していきますね)
また肩上と肩甲骨まわりがつらい方は足骨の各部に「ねじれ」があります
そこで!
足骨のねじれを整えたあとに数分お休みしていただくと肩上と肩甲骨まわりがゆるんじゃうんです
ちなみに、この方法は猫背・亀背も改善されちゃいます(^^)
ということは-
・肩上と肩甲骨まわりのつらさ・姿勢の悪さの原因は足骨にもある
・普段・日常生活で足骨がねじれるような立ち方・座り方をしていたら肩上と肩甲骨まわりがつらくなる
・座っている時の姿勢の悪さだけが肩上と肩甲骨まわりをつらくさせる訳じゃない
ということになります
お身体ってつながっているんですねー
「肩上と肩甲骨まわりがつらいんです…」というあなたは、ご予約くださいメールでのご予約はコチラ
(24時間受付)お電話でのご予約・お問い合わせ
080-8070-3078受付時間10:00 ~ 19:00
(定休日:水曜日、他不定休あり 完全予約制)
■そら整体院のメニュー■施術可能な症状一覧■「お客様の声」メールでのお問い合わせはコチラ
(24時間受付)ご質問などがありましたら、遠慮なくおたずねください。
千葉県柏市「そら整体院」の とも です
そら整体院の整体の魅力をつたえる"そら整体院の「コレができます」"
第163回目の今日は
『そら整体院では眼精疲労を緩和します(4)』です
今回ご紹介するのは「ふくらはぎ」からの緩和のしかたです
目と関連しているトコロは腕や手だけでなく脚にもあります
その1つが、ふくらはぎです
また眼精疲労が強い方は、ふくらはぎにも「ある特徴」が現れます
そこで!
ふくらはぎを刺激あとに数分お休みしていただくと目がスッキリしちゃうんです
実はヒザ下の裏側は目だけでなく顔面骨全体が関連しています
眼球は、お顔の中にあるので顔面骨がゆがんだら当然目にも負担がかかります
足を組む・正座をする・アグラをかくナドのクセがある方は、これらをやめるだけでも違いますよー
お身体ってつながっているんですねー
「眼精疲労がひどくてどうにもならないんです…」というあなたは、ご予約くださいメールでのご予約はコチラ
(24時間受付)お電話でのご予約・お問い合わせ
080-8070-3078受付時間10:00 ~ 19:00
(定休日:水曜日、他不定休あり 完全予約制)
■そら整体院のメニュー■施術可能な症状一覧■「お客様の声」メールでのお問い合わせはコチラ
(24時間受付)ご質問などがありましたら、遠慮なくおたずねください。
千葉県柏市「そら整体院」の とも です
そら整体院の整体の魅力をつたえる"そら整体院の「コレができます」"
第162回目の今日は
『そら整体院では上腕二頭筋(チカラコブ側)の痛みを改善します(4)』です
今回ご紹介するのは立方骨・舟状骨から中殿筋・腸骨筋を介した改善のしかたです
以前、中殿筋・腸骨筋について書きましたが実は中殿筋・腸骨筋と関係している立方骨・舟状骨へ刺激を入れると上腕二頭筋の痛みも改善できちゃったりします
そこで!
立方骨・舟状骨を刺激したあとに数分お休みしていただくと上腕二頭筋へ刺激が届いて痛みが改善されてきちゃうんです
実は立方骨・舟状骨から中殿筋・腸骨筋を介した刺激は、二の腕側の「上腕三頭筋(じょうわんさんとうきん)」の痛みを改善することも可能なんです
お身体のつながりってすごいですねー
痛みの本当の原因は意外なトコロにありますよ
(※中殿筋・腸骨筋に関する記事は
コチラ の過去記事からご覧ください)
お身体ってつながっているんですねー
「チカラコブ側の筋肉が痛いんです…」というあなたは、ご予約くださいメールでのご予約はコチラ
(24時間受付)お電話でのご予約・お問い合わせ
080-8070-3078受付時間10:00 ~ 19:00
(定休日:水曜日、他不定休あり 完全予約制)
■そら整体院のメニュー■施術可能な症状一覧■「お客様の声」メールでのお問い合わせはコチラ
(24時間受付)ご質問などがありましたら、遠慮なくおたずねください。
千葉県柏市「そら整体院」の とも です
そら整体院の整体の魅力をつたえる"そら整体院の「コレができます」"
第161回目の今日は
『そら整体院では頭蓋骨・背骨を同時に整えます(4)』です
今回ご紹介するのは「カカト」からの整え方です
カカトと関連しているトコロは沢山ありますが実はカカトは頭蓋骨・背骨とも関連しています
また頭蓋骨・背骨がゆがんでいる方はカカトも曲がったり傾いていたりします
そこで!
カカトをまっすぐにしたあとに数分お休みしていただくと頭蓋骨と背骨のゆがみが整ってきちゃうんです
実はカカトの曲がりを簡単に判断する方法があります
ソレはズバリ!「靴底(靴のソール)を見る」です
靴底を見た時に左右の減り方が違う方はカカトが常に曲がっている=常に頭蓋骨と背骨がゆがんでいるということになります
頭蓋骨・背骨のゆがみが気になる方はカカトのゆがみを整えた方がいいですよー
お身体ってつながっているんですねー
「背骨のゆがみが気になるんです…」というあなたは、ご予約くださいメールでのご予約はコチラ
(24時間受付)お電話でのご予約・お問い合わせ
080-8070-3078受付時間10:00 ~ 19:00
(定休日:水曜日、他不定休あり 完全予約制)
■そら整体院のメニュー■施術可能な症状一覧■「お客様の声」メールでのお問い合わせはコチラ
(24時間受付)ご質問などがありましたら、遠慮なくおたずねください。
千葉県柏市「そら整体院」の とも です
そら整体院の整体の魅力をつたえる"そら整体院の「コレができます」"
第160回目の今日は
『そら整体院ではふくらはぎをゆるめます(4)』です
今回ご紹介するのは「カカト」からのゆるめ方です
ふくらはぎの筋肉は、まっすぐな状態であれば硬くなる・張るナドの過度な緊張状態にはなりませんが、お身体の土台であるカカトが曲がったり傾いているとカカトの上にあるアキレス腱ナドの筋肉もバランスを取るために、どんどんねじれていき結果ふくらはぎが張ってきます
そこで!
カカトをまっすぐに整えたあとに数分お休みしていただくと、ふくらはぎがゆるんじゃうんです
カカトを真っすぐにしておくと、よいことはたくさんありますが、ふくらはぎの硬さ・張りも例外ではありません
(※興味のある方はブログ内を検索してみてください)
また、ふくらはぎ周辺はお顔の骨とも関係しているので
「硬い・張っているから…」
と揉んでいると、お顔の骨がゆがんだりしちゃいます…
ちなみに-
カカトがまっすぐな状態であれば筋肉を揉まなくても脚全体の筋肉がゆるんじゃいますよー
お身体ってつながっているんですねー
「ふくらはぎが張りすぎてつらいんです…」というあなたは、ご予約くださいメールでのご予約はコチラ
(24時間受付)お電話でのご予約・お問い合わせ
080-8070-3078受付時間10:00 ~ 19:00
(定休日:水曜日、他不定休あり 完全予約制)
■そら整体院のメニュー■施術可能な症状一覧■「お客様の声」メールでのお問い合わせはコチラ
(24時間受付)ご質問などがありましたら、遠慮なくおたずねください。